学習支援 農業に関する理科なお話 第9回~リトマス試験紙の正体とは~ 2020年9月29日 設楽晴海 KreiAgri クレイアグリ こんにちわKrei-Agriの設楽です。今回は種子植物以外の植物についてお話したいと思います。種子を使わずに子孫を残していく植物にはどのよう …
農業と理科 ”はやぶさ2”おかえり!!企画 はやぶさ2について 2020年9月25日 設楽晴海 KreiAgri クレイアグリ こんにちわKrei-Agriの設楽です。今回は、はやぶさ2が12月に地球に帰還するということで、応援企画です。個人的には、はやぶさプロジェク …
学習支援 農業に関する理科なお話 第8回~複雑な分類にしたやつ出て来い!~ 2020年9月16日 設楽晴海 KreiAgri クレイアグリ 皆さんこんにちはKrei-Agriの設楽です。今回は、中学1年生向けの植物の分類です。今回も山形県の現役中学校教諭なおやちぇんちぇと共同で記 …
学習支援 農業に関する理科なお話 第7回~お酒は20歳なってから~ 2020年9月3日 設楽晴海 KreiAgri クレイアグリ 皆さんこんにちはKrei-Agriの設楽です。前回は、果実がなぜ甘いのかという植物の生存戦略についてまとめていきました今回は、人間が甘い果実 …
学習支援 農業に関する理科なお話 第6回~この時期、梨美味しいよね~ 2020年8月21日 長根聡 KreiAgri クレイアグリ 皆さんこんにちはKrei-Agriの設楽です。今回は、果実について触れていきたいと思います。今回も山形県の現役中学校教諭なおやちぇんちぇと共 …
学習支援 農業に関する理科なお話 第5回~花は、峰不二子的な役割~ 2020年8月21日 長根聡 KreiAgri クレイアグリ 皆さんこんにちはKrei-Agriの設楽です。今回は、花について触れていきたいと思います。花は色とりどりで部屋に飾ったり、庭に植えたり、場合 …
学習支援 農業に関する理科なお話 第4回~葉っぱがなぜ緑色なの?~ 2020年7月18日 仁井田裕陽 KreiAgri クレイアグリ 皆さんこんにちはKrei-Agriの設楽です。 今回は、葉っぱは、なぜ緑色なのか?光合成とはどうやっているか?に関わる「光」についてま …
元素 植物の成長に必要な栄養素のお話② 2020年7月9日 長根聡 KreiAgri クレイアグリ 前回の記事では、植物の成長に必要な栄養素が17種類あることや、 植物に吸収される量に応じて区分されているということを紹介しました。 前回の記事を読んでいない方は、そちらから読む …
学習支援 農業に関する理科なお話 第3回~雑草のしつこさはここから~ 2020年6月23日 仁井田裕陽 KreiAgri クレイアグリ 皆さんこんにちはKrei-Agriの設楽です。今回は、植物の「根」について触れていきたいと思います。 今回も山形県の現役中学校教諭なお …
学習支援 農業に関する理科なお話 第2回~となりのトトロでメイちゃんが野菜をボリボリ食べているのは、植物の○○のおかげ!!~ 2020年6月1日 仁井田裕陽 KreiAgri クレイアグリ こんにちはKrei-Agriの設楽です。今回は、植物の茎について触れていこうと思います。 今回も山形県の現役中学校教諭なおやちぇんちぇ …